会員募集やクライアント獲得のためには、あなたのスタジオやジム、トレーニングのHPやチラシといった媒体がターゲットに響かなければいけません。
「電話してみようかな」「体験に行ってみようかな」。
そう思ってもらうためのものです。
スモールスタジオやマイクロジム、トレーナーのこれらの媒体、おそらくは経営者であるあなたが作っているか、あなたが業者に指示を出していることでしょう。
このときに「ターゲットは誰なのか」「ペルソナ」を考えながら作るということは、スタビズ読者ならすでに分かっていることだと思います。
なんで問い合わせすら無いんだ?
手間も時間もお金もかけて作ったHPやチラシ、自分ではなかなか良い出来だと思っても、いまいち電話が鳴らない。
こんなときのチェックポイントがあります。
それは、男性と女性の行動に移すときの脳のメカニズムを理解しているか、ということです。
男性脳、女性脳という言葉があります。
男性は理論理屈を考え、女性は感情で動くということ。
(もちろん全てではありません)
つまり、あなたのターゲットが男性なのか女性なのかによって、行動してくれるポイントが違うということです。
ターゲットが男性の場合は、統計や数字、理論などに反応します。
それに対してターゲットが女性の場合、「こんな風になれますよ」のような想像をさせるようなことで動きます。
このときに、あなたとあなたのターゲットが同姓なら理解しやすいかもしれませんが、異性の場合は、やはり理解できない部分も多くあります。
簡単に言ってしまえば、
男性は女性になれないし、女性は男性になれません。
そうは言ってもあなたが媒体を作らなければいけないのであれば、必ずターゲットと同じ性別の人にチェックしてもらってください。
たったこれだけで媒体の出来が変わってきます。
もしあなたが「絶対にスタジオ・ジム経営で成功したい」という強い思いがあるのなら、ぜひこのスタビズを活用し成果を上げてください。
今ならあなたのスタジオ経営に役立つレポートが無料で読めます。
「読んでみたい!」という方は、今すぐ下のバナーからどうぞ。
無料ダウンロードをされた方にだけ、ブログでは書けない、スモールスタジオ・マイクロジム経営のヒントがつまったメルマガをお届けします。
ぜひ、こちらも楽しみにしてください。