HP、ブログ、フェイスブック、インスタ、チラシ、掲示物など、あなたのスタジオやジムに関して会員さんや見込み客が目にするものはたくさんあります。
もちろん、レッスンやトレーニングなど直接対面することだってそうです。
これら接点のあるところを、コンタクトポイントといいます。
このコンタクトポイントの管理が、スモールスタジオやマイクロジムの継続率に大きくかかわってきます。
コンタクトポイントに一貫性を持たせる
何かブランドをイメージしてみましょう。
では、ルイ・ヴィトン。
HP、雑誌広告、新聞広告など目にします。
どれも高級感を伝える広告です。
あなたは、雑誌に出ていたバッグが気に入り、どうしても欲しくなり買いに行きました。
ショップの入り口から店内の調度品、店員の服装や接客にいたるまで、全てにおいて高級品を扱うにふさわしいものです。
そして目当てのバッグを買い、家に帰ったあなたは袋から出し、箱を開けるドキドキを存分に味わい、お気に入りのバッグを手に取りました。
最高の瞬間です。
あなたはそのバッグを含めて、全てに満足していますから、「別のバッグも欲しいな」と感じることでしょう。
ここまで読んですでにお気づきだと思いますが、これが一貫性なのです。
なにも高級なブランドだけがやらなければいけないことではないですし、一貫性ということならばユニクロなどのファストファッションでも同じです。
もしここに一貫性が欠けていたらどうでしょう?一貫性があるか再点検してみましょう
広告は高級感でいっぱいだったのに、いざショップに行ったら店内が汚かったり、接客が悪かったり・・・。
もう二度と買うことはないでしょう。
価値というのは、商品だけではないのです。
トータルで価値を感じてもらうものなのです。
では、あなたのスタジオやジムはどうでしょう?
単価の高いトレーニングなのに、服装や言葉遣いはそれに見合っていますか?
短期間で理想の体型と謳っているのに、あなた自身がゆるみきっていませんか?
HPに書いてあることと実際は違っていたりしませんか?
全てに一貫性を持たせる!
新規入会でも、既存の会員さんやクライアントの継続率に大きく影響します。
ご自身で再点検するのもいいですし、外部の人に頼んで見てもらうなどしてはいかがでしょう。
もしあなたが「絶対にスタジオ経営で成功したい」という強い思いがあるのなら、ぜひこのスタビズを活用し成果を上げてください。
今ならあなたのスタジオ経営に役立つレポートが無料で読めます。
「読んでみたい!」という方は、今すぐ下のバナーからどうぞ。
無料ダウンロードをされた方にだけ、ブログでは書けない、スモールスタジオ・マイクロジム経営のヒントがつまったメルマガをお届けします。
ぜひ、こちらも楽しみにしてください。