春は人が活動的になるシーズン。
新規集客にさまざまな手を打っているスモールスタジオやマイクロジム、パーソナルトレーナーも多いと思います。
しかし、その反面、辞めていくシーズンであります。
あなたも、辞める前に手を打つということは理解しているはずですが、とはいえ、頭の痛くなる時期です。
仕方ないで済ませてませんか?
いろいろな経営者の方とお話しても、どうも新規にばかり目がいってしまっています。
圧倒的に費用と労力がかかるのに。
どうしてなのか?
ズバリ、継続しなかったときの損失の大きさを数字で見てないからです。
毎月毎月の売上や、年間の売上、利益などはもちろん把握しているのですが、一人の価値にはあまり目を向けていないのです。
その数字が、LTV(顧客生涯価値)。
つまり、一人の顧客(会員さんやクライアント)が、あなたのスタジオやジム、トレーニングにいくらお金を払ってくれるか、というものです。
例えば、分かりやすく、1ヶ月の会費が10000円だったとしましょう。
1年で120000円です。
3年で360000円になります。
スタジオでのレッスンとパーソナルトレーニングでは継続期間というのは違いますが、あなたのところの平均継続期間はどれくらいでしょう?
3ヶ月?半年?それとも1年ですか?もっと長いですか?
仮に平均が1年としましょう。
上記の金額ならば、120000円です。
もしこれが3人やめるとしたら?
360000円・・・。
のんきに「仕方ない」と、構えてられる金額ですか?
この数字を目の前にしても策を講じないというのは、穴の空いたバケツに水を貯めるようなもの。
どうやったって売り上げも利益も増えません。
このように一人一人の価値を考えると、なんとか継続するように策を講じる気になりませんか?
LTVを上げていく。
新規集客も大切ですが、既存の会員さん・クライアントの価値、今一度見直してください。
フィットネス業界ド素人の外部参入が、オープンわずか半年でキャンセル待ちが出るほどの集客をしたノウハウを知りたくありませんか?
集客力アップセミナー開催【特別価格の早割は3月10日まで!】